体開いて打てない原因は一つしかない。

こんにちは

 

 

あなたは

体の開きがはやくて

三振やゴロアウト

多くないですか?

 

f:id:aiueo555:20190514232245j:image

 

体が開いてしまうと

変化球にも対応できずに

打撃不振の大きな原因

なっていることが多いです。

 

 

そんな悩みを持っている

あなたに今回は

体の開きを抑えるコツ

一つだけ教えたいと思います。

 

 

あなたはこの記事を読まなければ

アウトコースや変化球が打てずに

   打率が下がりレギュラーの座を失う。

インコースはいくら打ってもファールで

  変化球も打てずにチーム1の三振王になる。

 

こんな悔しい思いをすることになります。

 

それともこの記事を読んで

・変化球を逆方向へ長打を打ち

    広角に打ち分けるバッターになる。

アウトコースをセンターへと打ち返し

  チームNo. 1の好打者になる。

 

という結果になります。

もう読むしかないですよね?

 

 

 

今回教える方法は

股関節の使い方

をマスターすることです。

 

f:id:aiueo555:20190514232435j:image

 

ほとんどの指導者は

体が開いているというと

後ろの肩を出すななど

上半身についての指導が多いです。

 

 

 

しかし考えてみてください。

下半身はバッティングの土台となる

重要なポイントです。

 

f:id:aiueo555:20190514232729j:image

 

 

野球に限らず

ほとんどのスポーツに

おいて下半身の使い方が

活躍の鍵を握ります。

 

 

 

1つやって欲しい練習があります。

足を肩幅に開いていつもの構えで

下半身は動かさずノーステップで

股関節を意識バットを振ってみてください。

 

f:id:aiueo555:20190514232621j:image

 

 

最初は振りにくいと思いますが

体の開きが抑えられて

体の中でスイングできているのが

実感できると思います。

 

 

 

今回教えた方法は素振です。

素振といっても色々な種類があり

調べれば今回の方法以外にも

様々な練習方法がでてきます。

 

 

様々な練習方法のなかで

自分に合った練習方法

見つけて実践してみてください。

 

 

今回のコツは素振りで

股関節の使い方をマスターして

ティー➡️バッティングと段階を上げること

で確実にバッティングは向上します。

 

 

 

開きを直したいのであれば

意識を引っ張りの長打狙いから

逆方向への長打狙いに変えるだけでも

開きはかなり抑えられます。

 

f:id:aiueo555:20190514232604j:image

 

自分での練習にしても

試合中の打席にしても

意識をすることにより

より良い結果に結びつきます。

 

 

 

バッティングのコツをマスターして

色々な球種に対応できる

チーム1の好打者を目指しましょう。

 

 

これからも

バッティングのコツなどを書いていくので

バッティングを良くしたい人は

今すぐ読者登録をしてください。

 

 

 

コメントなどもお待ちしております。

なんでも聞いてください!

 

 

 

今回の記事は以上です。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。